ぜんのつな

ぜんのつな
ぜんのつな【善の綱】
(1)開帳・常念仏・万日供養などの際に, 仏像の手などにかけて引く綱。 一般に五色の糸が用いられる。
(2)葬式のとき, 棺桶につないで引く紅白または白色の綱。 縁の綱。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”